令和7年(2025年)霊仙寺山開山祭
日程 | 2025年6月1日 7:00 〜 12:00 |
---|---|
場所 | 長野県 |
参加費 | 無料 |
主催者 | 飯綱町/飯綱岳友会 |
長野県飯綱町が今年も霊仙寺山開山祭を開催してくれます♪
◆開催日時◆
2025年(令和7年)6月1日(日)
午前7時から受付開始 小雨決行
※降雨量によっては山頂まで行かず
ゲレンデトップで記念登山を終える事があります。
この場合の昼食はセンターハウスで摂ります。
山頂神事(正午ごろ)で開山祭は終わりですが
希望者は、飯縄山へ縦走し、岳友会が切り開いた
「原田新道」を使ってセンターハウスに戻ります。
到着時刻は概ね午後4時ちょい前になります。
◆会 場◆
いいづなリゾートスキー場 センターハウス
(プラザオーロラ中央階段)
【いいづなリゾートスキー場 Googleマップ】
https://maps.app.goo.gl/3B4WUatueVWfsaji8
◆参加費・申し込み:不要◆
神事はセンターハウス前庭で概ね午前7時40分〜8時頃から
その後、軽い準備運動をしたのち地元山岳会・飯綱岳友会の
先導でタケノコ狩り・・違った!霊仙寺山山頂目指して登山
山頂までは3時間半程 ヤマレココースタイム1.0です。
登りながら参加者全員で振舞い用の根曲竹を採りますので
トレッキンググローブより「軍手」
タケノコ入れる袋(コンビニ袋でもOK)
ウェットティッシュ(手が汚れる)
300mlは入るコップ、コッヘルは是非物(紙コップも可)
お昼ご飯(サバタケ汁は味噌ベースのさば缶が入った汁なんで
パンよりご飯物が合うかもね。個人の好みで)
文章じゃ判らん!という人は2023年の私のレコを参考に。
(2024年は雨でゲレンデトップで引き返した)
●振舞いサバ竹汁復活っ!令和5年 霊仙寺山開山祭
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5575158.html
周辺には温泉施設もありますので
初夏の日曜日、サバ竹汁と温泉で長野を感じて過ごしませんか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する