計画ID: p32178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
ペテガリ岳−中ノ川−神威岳北東面直登沢
2012年08月15日(水)
~
2012年08月20日(月)
[予備日: 2日]
体力度
判定データなし
- GPS
- 02:00
- 距離
- 35.3km
- 上り
- 3,191m
- 下り
- 3,193m
行動予定
8月15日 新千歳空港9:30-13:10荻伏駅-14:30神威山荘-18:00ペテガリ山荘(C1)
8月16日 ペテガリ山荘(C1)4:00-9:30ペテガリ岳-12:00Co1573(C2)
8月17日 Co1573(C2)4:00-8:00Co565上二股9:00-14:30十字峡-15:00Co466中ノ岳ノ沢出合(C3)
8月18日 Co466中ノ岳ノ沢出合(C3)4:00-5:00Co531支七ノ沢出合-13:00神威岳-16:30神威山荘-荻伏駅
8月19日(予備日1)
8月20日(予備日2)
8月16日 ペテガリ山荘(C1)4:00-9:30ペテガリ岳-12:00Co1573(C2)
8月17日 Co1573(C2)4:00-8:00Co565上二股9:00-14:30十字峡-15:00Co466中ノ岳ノ沢出合(C3)
8月18日 Co466中ノ岳ノ沢出合(C3)4:00-5:00Co531支七ノ沢出合-13:00神威岳-16:30神威山荘-荻伏駅
8月19日(予備日1)
8月20日(予備日2)
装備
個人装備 |
無線機
30mザイル
ATCガイド
ハーケンx3
ハンマー
1-2人用テント
|
---|
緊急時の対応・ルート |
引き返す ER1 ペテガリ岳(4時間)ペテガリ山荘 ER2 十字峡(2時間30分)旧林道終点(5時間)大樹町尾田 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
中ノ川下降尾根は急峻で濃密な這松。右側が崖になっており、方角に注意して進む。 Co565上二股は増水時テン場に適さない 天候判断では天気図を確認し、ラジオや携帯などから総合的に判断 |
食事 | アルファ米900g |
その他 | 計画の日程変更の際は家族に連絡 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する