山行目的 | 簡単な沢登り、釣り | 行動予定 (自由記述) | 1日目
水尻集落からstart。
p675→p926→p1099→p1003→p1108まで尾根沿いに進む。
p1108付近から適当に岩屋谷滝(雄滝)の上流部に下降し以降は沢登り&釣り
ここまで所要時間、約6〜7時間(休憩含)
以降、だらだらと遡行し、p1074付近で沢泊。
2日目
昼前ごろ出発。 p1074付近より右岸稜線へ登攀。 以降、来た道を尾根沿いに進む。 | 注意箇所・注意点 | 標高差、約1000m。
p1108からは急な下りのため、極力軽量化に努めること。
普段の装備に、 シュラフとマットを追加する程度で良い。
地形図上では源頭部の難易度は低く、赤井谷程度が予想される。 おそらく、泳ぎはないと思われるが、腰まで浸かる可能性は高い。
沢靴、ヘルメット必携 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|