[山行計画書] 谷川岳〜花咲く稜線美を歩く〜
(山行種別:ハイキング, エリア:谷川・武尊)
2020年08月15日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間関越道みなかみIC
↓小仁田信号 左折
国道291号線
道なり真っ直ぐ約14キロ
土合駅を過ぎ、カーブ5個目
5個目の左カーブ過ぎると右側にロープウェイ立体駐車場到着
駐車料金:1日500円
ロープウェイ:大人…往復2100円
小人…
※帰りも使う為、紛失しないように。
コロナ対策でロープウェイ搭乗の際はマスク着用です。
マスクを持っていないと搭乗出来ません。
http://www.tanigawadake-rw.com/
行動予定
(自由記述)
天神平 08:41 - 08:52 天神尾根・田尻尾根分岐点 - 09:04 天神平・天神峠分岐点 - 09:31 熊穴沢避難小屋 09:37 - 10:33 天狗の留まり場 10:34 - 11:21 天神ザンゲ岩 11:28 - 11:42 谷川岳・肩の小屋 11:48 - 11:57 トマノ耳 12:03 - 12:18 谷川岳 12:19 - 12:27 富士浅間神社奥の院 - 12:31 谷川岳 12:32 - 12:42 トマノ耳 12:49 - 12:55 谷川岳・肩の小屋 13:33 - 13:46 天神ザンゲ岩 13:47 - 14:09 天狗の留まり場 - 14:51 熊穴沢避難小屋 14:52 - 15:15 天神平・天神峠分岐点 - 15:22 天神尾根・田尻尾根分岐点 15:24 - 15:35 天神平 - 15:35 ゴール地点
注意箇所・注意点•天神平〜熊穴沢避難小屋•
リフト乗り場を左手に、緩やかに登ります。
雨天時後は木段や、木道滑りやすいので注意。
鎖場ありますが、足場はしっかりしていますので問題ありません。
鎖場を過ぎ登り切ると熊穴沢避難小屋に到着。

•熊穴沢避難小屋〜肩ノ小屋•
少し歩くと、ロープのある岩場や鎖場のある急登が出て来ますが高度感はあまりありません。
足場を確認しながら登れば問題ないかと思います。
※雨天時後は滑りやすいので注意
森林限界に差し掛かると天狗の留まり場と呼ばれる岩場や天神ザンゲ岩を過ぎ、ササの草原を通りガレ場をジグザグに登れば肩ノ小屋に到着。

•肩ノ小屋〜オキの耳〜トマの耳(谷川岳山頂)•
小屋からササの中の道を歩くと数分で谷川岳の双耳峰のひとつ、オキの耳に到着。
オキの耳からトマの耳の間は夏場、高山植物が咲き誇る場所。緩やかに降り、岩場を登りきるとトマの耳に到着。
その他ジャック・ザ・タルトファンタジー
https://www.tartfan.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ
共同装備品ガス・コンロ・


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/