集合場所・時間 | イン谷口駐車 | 行動予定 (自由記述) | 7/18 8:30 イン谷口駐車場 8:40 - 9:00 大津ワンゲル道登山口 9:05 - 11:15 釈迦岳山頂 11:30 - 11:45 カラ岳 11:50 - 12:20 比良ロッジ跡 12:30 - 12:45 八雲ヶ原(テント泊)散策 7/19 7:30 八雲ヶ原 7:45 - 8:15 金糞峠 8:15 - 8:50 コヤマノ岳 9:00 - 9:30 武奈ヶ岳山頂 10:00 - 10:15 コヤマノ分岐 10:15 - 11:00 イブルキノコバ 11:10 - 11:30 八雲ヶ原 13:45 - 14:00 北比良峠 14:15 - 14:45 カモシカ台 15:00 - 15:30 大山口 15:30 - 15:40 イン谷口 | 注意箇所・注意点 | ワンゲル道〜釈迦岳 ちょっと荒れていますが迷うことはないと思います。 終盤急な登りが少しあります。 人も少なく静かで楽しい道。
釈迦岳〜八雲ヶ原〜武奈ヶ岳 分岐には標識があるので迷うことはないと思います。
八雲ヶ原〜北比良峠〜イン谷口 歩きやすく快適な登山道。登山口手前が谷のため湿っている。
下山後は、比良トピアで入浴 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1式 |
GPS、ヘッデン用 |
1/25,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図(山と高原地図) |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
1 |
テント泊のため共同装備あり |
ティッシュ |
1 |
|
バンドエイド |
1 |
|
タオル |
2 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
ストック |
1 |
|
時計 |
1 |
|
非常食 |
1 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
エマージェンシーシート(二人用) |
1 |
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
医薬品 |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
車 |
1 |
|
テント |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|