山行目的 | 千早園地でBBQとキャンプファイヤー | 集合場所・時間 | 金剛登山口9:10頃集合 (南海高野線 難波駅7:48発ー河内長野8:16着 南海バス河内長野8:30発ー金剛登山口9:01着) ※お車の方:ロープウエイ前の駐車場からは徒歩15〜20分です。 | 行動予定 (自由記述) | 金剛登山口9:15出発 山頂広場11:25通過 (休憩15分) 千早園地12:00到着 | 緊急時の対応・ルート | わかりやすく整備された登山道を利用しますので、道に迷ったりといったトラブルは少ないと思います。また、帰りは歩けないという人は、山頂からロープウエイで降りることもできます。(反対に行きはロープウエイで下りを歩くこともできます) | 注意箇所・注意点 | しっかりしたスニーカーか登山靴など、歩きやすい靴を履きましょう。 山の天気は変わりやすいので、雨具や防寒用の上着は忘れずに持って行きましょう。
| 食事 | 山頂でのBBQの食材など、まとめて用意するものは、ロープウエイで上がるグループで分担して持って行きますので、ご心配不要です。 行動中のおやつや飲み物など、各自で自分に必要と思うものをご用意ください。 | その他 | 金剛登山口から山頂までは、ゆっくりめペースで4.5km(2時間程度)です。 整備された登山道を利用しますので子供さんでも危険はありません。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 行動食, 飲料, レジャーシート, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ | 装備備考 | 飯ごうや調理道具 ・お皿などはキャンプ場でレンタルできますので不要です。キャンプをされる方は就寝用の道具(テント, シュラフ, マットなど)を各自用意してください。必要品がわからない方はご相談に乗ります。※レンタルできる道具類は下記をご参照ください。 http://www.osaka-midori.jp/mori/chihaya/bbqCampPrice.html |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|