[山行計画書] 甲斐駒ケ岳&仙丈岳 →中止
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2015年07月17日 〜 2015年07月20日

表示変更:地図を表示する
山行目的山行企画部山行
集合場所・時間7/17 21:45 東梅田駅7号出口すぐ
出発時刻: 22:00
交通手段:往路:高速バス (近鉄クリスタルライナー)→甲府駅(6:50)
行動予定
(自由記述)
7/18 甲府駅(7:00)バス→広河原(8:53)、広河原(9:00)バス→北沢峠(9:25)

北沢峠バス停(9:25)→長衛小屋キャンプ場(9:40)→テント設営後出発(10:30)→馬ノ背ヒュッテ(13:20)→千丈小屋(14:30)→千丈岳頂上(15:00)→小千丈岳(15:40)→五合目(16:20)→長衛小屋キャンプ場(17:50)

7/19 長衛小屋キャンプ場(7:00)→仙水小屋(7:30)→仙水峠(8:20)→駒津峰(9:50)→駒ヶ岳神社奥社(11:30)→駒津峰(12:30)→双児山(13:00)→長衛小屋キャンプ場(14:30)

7/20 北沢峠(7:25)バス→広河原(7:50)、広河原(8:00)バス→甲府駅(9:55)
食事共同食は7/19夜のみ。
その他下山後、喜久の湯温泉 (甲府駅から徒歩10分)立寄り
甲府駅(12:37)→JR特急ふじかわ8号(14:56)静岡駅(15:11)→新幹線ひかり475号→新大阪駅(17:03)の予定

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, 手袋, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 食器, 水筒, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, テントマット, 銀マット, シェラフ, シュラフカバー, ビニール袋2〜3枚, お風呂セット, 水入れx3, 救急セット
共同装備品6テン, 4テン, コンロx3, ガスカートリッジx3, ガス台x3, コッフェル, お玉セット, 雑巾
装備備考台風11号の襲来で中止


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/