[山行計画書] 《巨摩山地》尾白川鞍掛沢【大岩山(黒川喜平谷-前松尾沢)雨乞山】流川
(山行種別:沢登り, エリア:甲斐駒・北岳)
2016年11月01日 〜 2017年11月01日

表示変更:地図を表示する
行動予定
(自由記述)
鞍掛沢金山沢(林道2h+4h)
特になし
喜平谷4h
二股から下は80m滝の下にゴルジュ(右岸をまとめてまく)その下に3段60m、前松尾沢二股の上には急なナメ滝があり、前松尾沢へ尾根を越えて下りる。
前松尾谷3h
出会いは二段25m滝、ナメが続いて4段40m滝、のち5m滝いくつかあり
雨乞岳〜島原へは登山道あり3h
大岩山北面の下降点と雨乞山南面の源流は、まだ研究変更の余地あり
前松尾谷の源流部で泊
合計8+8h
その他下山バス
下教来石発 6:51 7:29 9:30 11:10 14:25 17:33
韮崎駅 7:31 8:09 10:10 11:50 15:05 18:13

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ハーネス, メット, フェルト地下足袋, シュリンゲ, ビナ, 確保器, 防寒具, シュラフカバー, その他沢個人基本装備
共同装備品ツエルトかタープ, ストーブ(非常用), バイルハンマー, ハーケン, 焚き付け, ロープ50m×2


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/