集合場所・時間 | 池袋駅9:03発 急行 飯能9:51着、10:05発に乗換え 西武秩父線武蔵横手駅10:16着=集合
池袋駅9:00発特急 飯能駅9:39着 乗り換え 飯能駅9:43発→武蔵横手9:58着 または 飯能駅10:05発→武蔵横手10:16着=集合 | 行動予定 (自由記述) | 武蔵横手駅を出発して、久須美ピークから多峯主山へとゆっくり歩きます。多峯主山では登山班が追いついてくるはず。ここからは登山班を吸収してピ班のペースでゆっくり下ります。 最大標高差(登り)は135mの苦しくないコースです。
武蔵横手駅 10:20 → 10:24 登山口 → 11:07 久須美坂11:17 → 11:45 久須美三角点 → 12:13 丘の上公園入口 → 12:17 多峯主山登山口 → 13:25 多峯主山
ここから登山班が合流(ピクニック班のペースで歩く) 多峯主山13:45 → 13:54 見返坂分岐 → 14:07 配水場分岐 → 14:31 天覧山14:51 → 15:04 登山口 → 15:12 飯能河原 → 15:14 仲町 → 15:17 広小路 → 15:25 飯能駅 (下山)
今回は反省会は行いません。 | 食事 | 昼食、行動食、水を各自持参 | その他 | 距離8.5km 最大標高差135m 累積標高差549m 計画速度 昭文社コースタイム(3h10m)の1.3倍+休憩60分
表題後半の意味 「昭文社3h10m x1.3倍+ヤ60分」 昭文社の山と高原地図のコースタイム3時間10分の1.3倍の時間をかけて歩き、さらにヤ(休憩)を合計60分取ります。との意味です。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|