山行目的 | 鏡平からの槍ヶ岳を見に行く | 集合場所・時間 | 8/5 22:30 名鉄バスセンター | 行動予定 (自由記述) | 8/5 23:00名鉄バスセンター発→8/6 04:25新穂高ロープウェイBS 8/6 05:00 新穂高温泉登山指導センター前より、左俣林道−小池新道へ 06:20 わさび平小屋→07:50 秩父沢出合→09:30 シシウドガ原→10:40 鏡平山荘着 11:30 鏡平山荘発→12:20 シシウドガ原→13:10 秩父沢出合→14:10 わさび平小屋 14:30発→15:30新穂高温泉BT
| 緊急時の対応・ルート | 天候次第では、入山回避。わさび平小屋・秩父沢出合で、体力・天候と相談して撤退も。 正午より天候が大幅に崩れた場合は、わさび平小屋に避難。
| 注意箇所・注意点 | 秩父沢は前日の天候次第で渡るのが困難な場合有り。天候が急に崩れ、増水した場合は橋が流される危険もあるため、慎重に判断。 | 食事 | 朝食・昼食・行動食は、基本は持参。昼食のみ、鏡平山荘で摂ることも考慮。 水はわさび平小屋・鏡平山荘でそれぞれ補給を考慮。 | 計画書の提出先・場所 | 新穂高登山指導センターにて | その他 | わさび平=鏡平間は、小屋・トイレ無し。 下山時刻によって、帰りのバス・立ち寄り入浴などを確定。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|