[山行計画書] 高尾山、城山、影信山、陣馬山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2011年05月07日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的トレーニング&なめこ汁
集合場所・時間8:30 京王線高尾山口駅集合
行動予定
(自由記述)
08:45 高尾山口発 稲荷山コース 
10:25 高尾山着 (コース01:30 途中休憩5分×2回=10分)
10:35 高尾山発 (山頂休憩10分) 
11:15 一丁平着 (コース00:40)
11:25 一丁平発 (休憩10分)          
11:55 城山着 (コース 00:30)
12:05 城山発(休憩10分)
12:25 小仏峠通過 (コース00:20)
13:05 影信山着 (コース00:40 休憩10分)
    〜ランチ休憩 30分 @影信茶屋(なめこ汁、けんちんうどんなど)〜
13:35  影信山発
14:35 堂所山着 (コース00:50 休憩10分)
14:45 堂所山発(休憩10分)
15:15 明王峠通過(コース00:30)  
16:15 陣馬山着 (コース00:50 休憩10分)
16:25 陣馬山発(休憩10分)
16:50 和田峠通過(コース00:25)
17:30 陣馬高原下 バス停(コース00:40) 
17:40 陣馬高原下発 バス ⇒高尾駅へ

下山後は高尾駅で銭湯に行きましょう。

★ふろっぴぃ
http://furoppy.co.jp/
・2時間利用料:800円 
・京王線・JR高尾駅南口下車 送迎バスで約5分
・送迎バスのりば 南口を出て正面方向 高尾名店街(グルメシティー)横
「送迎バス乗降口」との看板あり(毎時7分と37分発(30分おき)、最終21:07)
緊急時の対応・ルート陣馬登山口バス停(藤野駅行き) 13:38,14:43,15:43,16,48,18:40
陣馬高原下バス停(高尾駅行き) 8〜20時各40分発
小仏バス停(高尾山行き)    16:00台までは1時間に2本(10分と40分)、
                以後20:40まで1時間に1本

≪エスケープルート≫
・底沢峠から陣馬高原下バス停へ
・影信山から小仏バス停へ
・小仏峠から小仏バス停へ

≪エスケープ銭湯≫
藤野駅に下りる場合の銭湯
★やまなみ温泉
http://www.yamanami-onsen.jp/
・3時間利用料:600円
・やまなみ温泉行(津久井神奈交バス) やまなみ温泉入口下車 徒歩2分
 藤野駅発 16:03 16:45 17:35 18:00 18:50 19:39
食事おにぎり、おやつ、各自が飲む分の飲料は持参でお願いします。

お茶屋さんはたくさんありますが、ゴールデンウィークで混雑が予測されるので、最低限おにぎりだけは持参しましょう。
その他下山後に銭湯に行きましょう。
温泉セットを忘れずにお願いします。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, ストック, 水筒, 時計, 非常食, 温泉セット
共同装備品ツェルト, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, ビデオカメラ,


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/