山行目的 | 残雪期スキー縦走 | 集合場所・時間 | 4/19 8時立山駅着(道路状況により扇沢より) 新穂高温泉駐車場に車デポ | 行動予定 (自由記述) | 4/19 12:45立山室堂山荘●一の越山荘●浄土山南峰●龍王岳●鬼岳獅子岳●ザラ峠●17:30五色ヶ原山荘泊 2日目 4:30五色ヶ原山荘●鳶山●越中沢岳●スゴ乗越●スゴ乗越小屋●間山●北薬師岳●薬師岳●薬師岳避難小屋跡●17:00薬師岳山荘泊 3日目 4:30薬師岳山荘●薬師峠●太郎山●北ノ俣岳●中俣乗越●黒部五郎の肩●黒部五郎岳●15:00黒部五郎小舎泊 4日目 4:30黒部五郎小舎●三俣蓮華岳巻道分岐●三俣蓮華岳●丸山中道分岐●双六岳●双六岳中道分岐●双六小屋●樅沢岳●双六小屋●双六池●花見平●弓折岳●シシウドヶ原●秩父沢出合●小池新道入口●わさび平小屋●笠新道登山口●登山口(双六岳・笠ヶ岳方面)16:00新穂高温泉駅ゴール地点G | 緊急時の対応・ルート | 4/24予備日。最終下山日4/24。 | 注意箇所・注意点 | 雪庇崩落や雪崩に要注意 | 食事 | 5日分 | 計画書の提出先・場所 | コンパスにて提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 冬山装備一式, スキー, シール, クトー, 緊急シート, ビーコン, プローブ, スコップ, アックス, アイゼン, ハーネス, ATC, スリング類, ライト, 予備電池類, 地形図, コンパス, GPS | 共同装備品 | テント, ツェルト, シングル50mロープ, バーナー, ガス管大×大1, ガス管予備×中2 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|