[山行計画書] 夏休みキャンプ@涸沢
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2011年08月07日 〜 2011年08月10日 [予備日:1日]

表示変更:地図を表示する
山行目的涸沢でキャンプ
行動予定
(自由記述)
8/6(日)自宅5:00−(6H)−11:00沢渡(昼食)12:00−13:00上高地13:30−15:30徳沢−16:30横尾幕営
8/7(月)横尾8:00−12:00涸沢幕営
8/8(火)涸沢幕営(停滞) ←ザイテングラートに行ってみる?
8/9(水)涸沢6:00−9:00横尾9:30−10:30徳沢−12:30上高地13:00−13:30沢渡15:00−(6H)−21:00自宅
8/10(木)予備日
緊急時の対応・ルート同ルート下降
食事8/6(日)横尾
 昼:沢渡
 夜:すき焼き(豚肉、キャベツ、春雨、割した、卵)+ご飯(2合)
8/9(月)涸沢
 朝:パン+マッシュポテト+カップスープ
 昼:棒ラーメン+行動食(ソフトクッキー、ナッツ、甘栗、ドライフルーツ)
 夜:ちらしずし(2合)+お吸い物+ミニトマト+ソーセージ
8/10(火)涸沢
 朝:卵おじや(1合)
 昼:外食←天場で予約すること。
 おやつ:おしるこ+餅
 夜:鍋(ソーセージ、キャベツ)+シュウマイ+ご飯(2合)
8/11(水)
 朝:おちゃずけorアルファ米(1合)+マッシュポテト(たらこ)
 昼:カップヌードル
 夕方:外食(上高地)
 夜:外食(すし音頭)

飲み物:紅茶+砂糖+スキムミルク
行動食:りんご、ドライフルーツ、アミノバイタル、ガッツギア、お汁粉
調味料:マヨネーズ、コンソメ、塩コショウ、コンデスミルク、梅干し
予備:ラーメン×2袋、ツナ缶パウチ
計画書の提出先・場所上高地
その他明成の確保用に細引き持参する。
軽アイゼン持参?

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 保険証, 飲料, ティッシュ, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, 手袋, ストック, ビニール袋, 替え衣類, 入浴道具, シュラフ, ザックカバー, 食器, 水筒, 時計, 日焼け止め, 非常食
共同装備品テント, テントマット, コンロ, ガスカートリッジ, コッヘル(鍋), ファーストエイドキット, 医薬品, ラジオ, 携帯, カメラ, コンパス, ガイド地図(1/2.5万), 筆記具, ライター, ナイフ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/