山行目的 | 夏の八方を楽しもう! | 集合場所・時間 | 5:00ももぞう邸 | 行動予定 (自由記述) | 7:00八方尾根ゴンドラ山麓駅-7:30八方池山荘-8:30第二ケルン9:00八方池 〜休憩〜 10:00八方池-10:30第二ケルン-11:30八方池山荘-12:00八方尾根ゴンドラ山麓駅 | 緊急時の対応・ルート | 緊急時は、即時下山 場所により八方池山荘に避難。 | 注意箇所・注意点 | ・日影がないので、日焼け対策は十分に。 ・雨が降るかもしれないので、合羽やポンチョなどを用意してください。 ・登り始めで雨が降っている場合には中止しましょう。 ・また、運動靴の場合は、木道が滑りやすいので 滑りにくい靴底のものを用意して下さい。 | 食事 | 飲み物やおやつなどを各自用意して下さい。 | その他 | 【コース案内図】 http://tokyu-hakuba.co.jp/green/happo/alpenline.html |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ザック |
1 |
|
ザックカバー |
1 |
|
登山靴 |
1 |
運動靴でも可 |
雨具 |
1 |
|
健康保険証のコピー |
1 |
|
行動食 |
1日分 |
|
非常食 |
1日分 |
|
飲料 |
1日分 |
|
防寒具 |
1 |
|
帽子 |
1 |
|
手袋(軍手等) |
1 |
|
タオル・ティッシュ |
1 |
|
時計 |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
登山計画書 |
1 |
|
ごみ袋 |
1 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
1 |
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
医薬品 |
1 |
|
バーナー |
1 |
|
ガス |
1 |
|
コッフェル |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|