集合場所・時間 | 最寄り駅は小作になります | 行動予定 (自由記述) | 10:00 小作堰 10:25 旧満地峠 12:00 二ッ塚峠 13:00 旧満地峠 13:15 小作堰 | 注意箇所・注意点 | よく踏まれている道。危険箇所はなし。 道がはっきりしているので道迷いの危険もなし。
旧満地峠への上り口は表示がないため分かりにくい。 宗教施設敷地の柵から向かって右側の急坂を登ると旧満地峠。
MTBライドのコースとしてはメジャーなルートで、土日はMTB多数。 今回は平日だったので、ハイカー1人に会ったのみでした。
MTBは全線乗車可能です。僕は一箇所だけ怖くて行けないトコがありますが・・・。 往路は登り基調、復路は下り基調で、小さなアップダウンを繰り返します。全体が短いので、登り返しにアタックしても体力的にはもつと思います。 今回復路で寄り道してる本仁田川方向への降りはこのルートのハイライトと言っていいでしょう。広くて長い急降りです。ここから下っても小作堰付近に出られます。 行き方は、機動隊の施設のフェンス沿い、 <二ツ塚方面 満池峠・草花方面>の道標がある場所から、道標の示していない、北方向へ分岐します。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|