[山行計画書] 大キレット〜ジャンダルム 北アルプス日本の屋根を縦走!
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2016年07月17日 〜 2016年07月18日

表示変更:地図を表示する
山行目的ジャンダルム・大キレットにチャレンジ!
集合場所・時間【駐車場】
 新穂高無料駐車場は日曜の早朝には既に満車?その場合はザックと運転手以外のメンバーを登山指導所に下して鍋平の無料駐車場へ駐車して降りる!

行動予定
(自由記述)
一日目
01:00鍋平無料駐車場ー新穂高登山指導所ー穂高平小屋ー白出沢ー南沢避難小屋ー7:00槍平小屋ー11:00南岳−大キレットーHピークー14:00北穂高岳小屋ー涸沢岳ー16:30穂高岳山荘泊
二日目
5:00穂高岳山荘ー5:40奥穂高岳6:00ーウマノセーロバの耳ー7:00ジャンダルムー天狗岳ー9:30間ノ岳ー10:30西穂高岳11:00ーピラミッドピークー12:00西穂独標ー丸山ー13:00西穂高山荘14:30ー15:30西穂高口駅ーロープウエイ
緊急時の対応・ルート体調不良や天候が崩れる場合はコース短縮を検討する。
進捗具合によっては穂高岳山荘から白出沢を降りることも検討する
注意箇所・注意点小屋でしか給水は不可能!
食事行動食・非常食は用意してください!
計画書の提出先・場所新穂高の登山指導所で計画書を提出する

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 帽子, サングラス, , ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, ハイドレーション, 浄水器, 地形図, , 計画書, ヘッドライト, 予備ヘッドライト, GPS, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証コピー, スマホ, 腕時計, タオル, ウェットティッシュ, エマージェンシーブランケット, ストック, カメラ, ヘルメット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/