[山行計画書] 武甲山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥武蔵)
2011年11月19日(日帰り) [予備日:23日]

表示変更:地図を表示する
山行目的そこに山があるから!
集合場所・時間西武秩父線 浦山口駅 8:00集合 
行動予定
(自由記述)
B案に決定
B案(綾瀬発始発、本庄発ほぼ変わらず、温泉あり)
0608本庄発  0500綾瀬発
0758浦山口着 0758浦山口着

0810浦山口駅出発−0820橋立鍾乳洞−0900丸太の橋−0940長者屋敷の頭
1010山頂下十字路−1015山頂・御嶽神社(飯休憩1100発)−1150大杉の広場
1215十八丁目の水場−1315生川・一の鳥居−1515横瀬駅
横瀬駅あたりの温泉を適当に入って飯くって帰る。

A案(両者同時間帯出発、温泉なし)
0608本庄発 0552綾瀬発
0806横瀬着 0807横瀬着

0810横瀬駅出発−1010生川・一の鳥居−1110十八丁目の水場−1135大杉の広場
1225山頂・御嶽神社(飯休憩1300発)−1305山頂下十字路−1335長者屋敷の頭
1415丸太の橋−1455橋立鍾乳洞−1505浦山口駅

緊急時の対応・ルート雨天中止
食事お昼ご飯持参で
下山後、西武秩父駅に移動し、早めの晩飯?
その他路線図
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/
武甲山ガイド
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/bukouzan01.html
コースマップ
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/pdf/course_buk.pdf
浦山口駅時刻表
http://www.chichibu-railway.co.jp/train/ttable/31_urayama.html
横瀬駅時刻表
上り:http://seibu.ekitan.com/norikae/pc/T5?USR=PC&dw=1&slCode=235-34&d=1
下り:http://seibu.ekitan.com/norikae/pc/T5?USR=PC&dw=1&slCode=235-34&d=2

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, ストック, 水筒, 時計, 非常食
共同装備品ツェルト, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, ビデオカメラ,


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/