[山行計画書] 谷川岳(馬蹄形逆回り)
(山行種別:ハイキング, エリア:谷川・武尊)
2022年06月25日 〜 2022年06月26日

表示変更:地図を表示する
山行目的山を楽しむ
集合場所・時間【行き】
0350:自宅1
↓高速等
0445:自宅2
↓高速等
0715:谷川岳ロープウェイ駐車場着

【帰り】
道路状況の度合いに応じて判断
また帰りは練馬Jtc付近の駅で解散
行動予定
(自由記述)
07:30 谷川岳ロープウェイ - 07:38 800m地点 - 08:38 1130m地点 08:48 - 09:56 ラクダのコル - 11:00 1952m地点 11:10 - 11:18 オキノ耳 - 12:02 一ノ倉岳 - 12:18 茂倉岳 12:28 - 13:48 武能岳 - 14:20 蓬峠(1泊)
04:30 蓬峠 - 04:38 1553m地点 - 05:26 七ッ小屋山 - 06:06 清水峠 06:16 - 07:52 ジャンクションピーク - 08:12 朝日岳 08:22 - 09:14 笠ヶ岳 - 09:50 白毛門 - 10:26 1464m地点 - 11:50 谷川岳ロープウェイ
緊急時の対応・ルート強風等悪天候が見込まれる場合は中止(前日1700判断)
※多少の雨なら行こうと思います!!
注意箇所・注意点○1日目の上りは西黒尾根を使用。場合によってはロープウェイを使用。
○危険箇所は特段ないが、強いて言えば2日目の白毛門付近が急登かつ崩壊地があるため、注意
○久しぶりのテント泊になると思うので、装備の事前点検を忘れずに
(自分も気をつけます。。。)
○ストーブ・ナイフ等調理に必要な道具はCLが基本持参
食事【1日目】
昼・行動食:各自
夜:モツ鍋
【2日目】
朝:ジャンバラヤ
昼・行動食:各自
計画書の提出先・場所ネット上にて提出
その他【テント場】
1日目
→蓬ヒュッテ
1人¥500。予約不要。台帳に記帳した小屋近くのテン場を使用
水場は徒歩10分程度
※リンク
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=36414

【温泉】
考え中

【経費】(概算)
○高速代(関越:練馬〜水上)
往復¥3,100ぐらい
○ガソリン代(170円/1Lで積算・傾斜配分あり)
往復¥2,000ぐらい
○駐車場代
1日¥500

○食費(夜・朝)
1000〜2000程度/1人

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 着替え, , サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, ポール, テント, テントマット, シェラフ, ヘルメット, 携帯トイレ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/