山行目的 | 登山 | 集合場所・時間 | JR長坂駅 8:20 | 行動予定 (自由記述) | 青木鉱泉 09:45 → 12:03 南精進ケ滝12:33 → 14:47 五色ノ滝15:17 → 16:16 鳳凰小屋 (1泊) 鳳凰小屋 04:45 → 05:56 地蔵岳06:16 → 06:27 赤抜沢ノ頭 → 07:35 観音ケ岳08:05 → 08:28 薬師岳 → 10:49 林道11:19 → 12:00 入口12:10 → 13:05 青木鉱泉 (下山) | 注意箇所・注意点 | 特に無し | 食事 | 1day 朝食 各自済ませる 昼食 行動食 夕食 自炊予定 夕食用具材持参 ★各自飲用水0.5〜1.0持参、山小屋で水場有り 夕食用水は山小屋で可能
2day 朝食 ご来光後に山頂 朝食用は各自持参 昼食 行動食 夕食 下山後に韮崎市内予定 ★各自飲用水0.5〜1.0持参か、山小屋で補給 朝食用水は山小屋で補給 | その他 | トイレ🚻 登山口、鳳凰小屋、薬師小屋
水場 登山口、鳳凰小屋、薬師小屋 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 飲料500ml X2本, 長袖シャツorミドルインナ−, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, ダウン朝晩は0〜5度, 帽子, 雨具, 着替え(必要時), 登山靴, ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, ヘッドランプ, ポケットティッシュ, 予備電池, バッテリ−, 常備薬, 日焼け止め, 携帯電話, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ, 笛, ファーストエイドキット, BCAAなど, ラジオ, ゴミ袋5枚(登山靴) | 共同装備品 | 調理用食材, 調味料, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, drone | 装備備考 | 小屋素泊まり予定 寝具一式は、¥1000アップ 持参は個人シュラフ+マクラ+タオル
テント泊⛺️ テント、グランドシート、シュラフ、テントマット、マクラ等 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|