山行目的 | お父さんとニコラの富士ご来光観察目標達成にため | 集合場所・時間 | こうがいけ事務局 | 行動予定 (自由記述) | 富士スバルライン五合目 13:00 → 13:22 泉ヶ滝 → 13:55 六合 → 14:06 下山道出口14:16 → 15:11 七合目15:21 → 17:11 八合目 (1泊) 八合目 00:45 → 02:13 本八合目02:23 → 02:45 御来光館02:55 → 04:01 吉田・須走ルート頂上05:01 → 05:03 須走下山口05:13 → 05:57 須走分岐06:07 → 07:39 七合目公衆トイレ07:49 → 08:33 下山道出口 → 08:39 六合08:49 → 09:11 泉ヶ滝 → 09:33 富士スバルライン五合目 (下山) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 【着ていくもの】, 下着, Tシャツ(綿以外), ソフトシェル, タイツ, ショートパンツ, ハイキングソックス, ハイキングブーツ, 帽子, サングラス, マスク, 【ザックの中】, ザック, 長袖シャツ, 長袖シャツ(着替え), ズボン, グローブ, 防寒着(ライトダウン), ネックウォーマー, 冬用帽子, 雨具, マスク替え, 耳栓(久美が持参), レジャーシート(久美が持参), 笛, 計画書(久美が印刷する), ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット:, 絆創膏, 常備薬, 日焼け止め, ホッカイロ(久美が持参), 行動食(ビスケット、チョコ、飴、キャラメル), 非常食(鯖缶)&お箸, ゴミ袋, 非常用トイレ&ティッシュ(久美が持参), 飲料(スポーツドリンク500ml), 水筒(500ml), 財布:, 100円10枚, 500円2枚, \12000 (太子館), その他現金(神社でお土産), 保険証, 携帯, 携帯バッテリー, 携帯チャージャー, ザックのベルトに収容:, ミニタオル, ポケットティッシュ, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|