[山行計画書] 熊野古道(小辺路 高野山金剛峰寺〜伯母子峠〜三浦峠〜果無峠〜熊野本宮70km)
(山行種別:ハイキング, エリア:近畿)
2016年06月09日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的ハイキング
集合場所・時間高野山駅9:10
行動予定
(自由記述)
5/3
高野山駅09:10-千手院バス停09:30-金剛三昧院10:15-薄峠11:00-スカイライン 13:00 -水ケ峰分岐13:40-林道合流 13:50-東屋 14:30-平辻分岐15:30-大股バス停16:10-萱小屋177:30 テント泊

5/4
萱小屋06:00- 桧峠07:20-伯母子分岐07:30-伯母子岳山頂08:00-伯母子小屋08:10-上西家跡09:10-水ケ元茶屋10:15-待平屋敷11:30-伯母子岳口12:10-三浦バス停12:20-吉村屋敷跡13:20-三十丁の水14:15-三浦峠15:40-頂上東屋 テント泊

5/5
三浦峠05:00-古屋倉跡05:30-出店跡06:00-矢倉観音堂07:00-西中07:30-西中バス停07:52発車-昴の里08:20-(柳本橋まで車道のためバス利用)果無登山口08:50-果無集落09:30-観音堂10:50-果無峠11:20-三十丁石12:10-七色分岐12:30-八木尾林道出合13:10-八木尾バス停13:20- 道の駅ほんぐう13:50-三軒茶屋跡14:10-抜戸王子14:50-熊野本宮15:00
本殿参詣・大斎原参詣
15:05又は、17:16バス発 紀伊田辺へ

5/6
予備日
緊急時の対応・ルート大股、三浦口、西中からは十津川村営バスが運行していれば十津川温泉へエスケープ。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/