[山行計画書] 富士山2022(御殿場ルート)日帰り
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:富士・御坂)
2022年08月11日(日帰り) [予備日:27日]

表示変更:地図を表示する
山行目的遠征登山
集合場所・時間高雄出発組 8/10 16:00出発(山村車)
御殿場到着 18:00 ホテル THE GOTEMBAKAN チェックイン
居酒屋食事 18:30〜20:30
就寝 21:00 起床 2:00 ホテル出発 2:50 20:50 御殿場口新五合目 3:10
行動予定
(自由記述)
03:30 御殿場口新五合目 - 03:43 大石茶屋 - 04:51 新五合五勺 05:11 - 05:42 2121m地点 - 06:18 旧四合目 06:28 - 07:22 新六合目 07:32 - 08:26 旧六合目小屋跡 08:36 - 09:21 七合目 - 09:39 砂走館 09:49 - 10:34 赤岩八合館 10:44 - 11:07 八合目 11:17 - 12:20 銀明水 - 12:24 駒ヶ岳 12:54 - 13:12 3765m地点 - 13:16 剣ヶ峰 13:36 - 13:38 3765m地点 - 14:05 3693m地点 - 14:19 久須志神社 - 14:21 下山道標識 - 14:43 銀明水 - 15:15 八合目 - 15:28 赤岩八合館 - 15:51 砂走館 - 16:00 七合目 - 16:18 走り(下り)六合 - 16:27 馬の背 - 16:36 宝永山 16:46 - 16:55 馬の背 - 16:59 2671m地点 - 17:31 旧二合八勺 - 17:44 新五合五勺 - 18:16 大石茶屋 - 18:25 御殿場口新五合目
緊急時の対応・ルート往路を下山
注意箇所・注意点大砂走り:足首まで砂に埋まるのでローカットの登山靴だとすぐに砂が入って痛くて歩けません。ミドルカット、ハイカットの登山靴でもスパッツがある方が良いです。
前の人の砂も舞うので、マスクやバンダナなど必要です。
食事おにぎり、パン等行動食持参
(頂上富士館にて昼食予定)
計画書の提出先・場所「山と自然ネットワーク コンパス」
その他日の出 4:54(新五合五勺 次郎坊4:51着)
日の入 18:47(御殿場口新五合目18:25着)
◆御殿場駅 19:00着(19:02発or19:33発)
◆足柄 金時湯(足利SA上り内)710円(駐車場から30分)
 https://www.tokinosumika.com/restinn/bath.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着(UNIQLO ウルトラライトダウンジャケット), 帽子, 登山靴, ゲイター, レインウェア(上下), ザック(40L), 行動食(ジェル カロリーメイト ミックスナッツ ドライフルーツ バナナ等), 酸素缶, 食べる酸素, 塩分チャージタブレッツ, ハイドレーションシステム(水1.5L), 飲料(ペットボトル0.5L), コンパス, , 日焼け止め, リップスティック, 偏光サングラス, 計画書, ヘッドランプ, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット(ポイズンリムーバー バファリン 絆創膏等), 保険証, 携帯電話, タオル, ストック, マスクorバンダナ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/