集合場所・時間 | 奈良田からがメインになります。
| 行動予定 (自由記述) | 07:00 広河原 - 07:25 1660m地点 - 09:35 白根御池 09:45 - 10:15 大樺沢二俣 - 12:45 小太郎尾根分岐 - 13:15 北岳肩ノ小屋 13:45 - 14:35 北岳 - 14:50 吊尾根分岐 - 15:30 北岳山荘(泊) 04:00 北岳山荘 - 04:40 中白根山 - 05:40 間ノ岳 05:50 - 06:50 農鳥小屋 - 07:40 西農鳥岳 07:50 - 08:30 農鳥岳 08:40 - 09:20 大門沢下降点 09:30 - 10:10 2578m地点 10:20 - 11:10 2153m地点 11:20 - 12:20 大門沢小屋 12:40 - 13:40 1497m地点 - 14:20 1242m地点 14:30 - 15:25 大門沢登山道入口 15:35 - 16:05 奈良田第一発電所 16:15 - 16:35 丸山林道入口 - 16:45 奈良田 - 16:50 奈良田湖 | 注意箇所・注意点 | 【広河原〜大樺沢二俣〜小太郎尾根分岐〜北岳〜北岳山荘】 特に問題なし。
【北岳山荘〜間ノ岳】 間ノ岳と間違いやすい偽ピークが少なくとも二回。心を折られないように(笑)。
【間ノ岳〜農鳥岳】 岩稜地帯多し。注意が必要な箇所もあるが、慎重に行けば問題なし。高度感は特にない。
【農鳥岳〜大門沢下降点】 問題なし。
【大門沢下降点〜大門沢小屋〜奈良田】 長い。樹林帯に入ってからも段差が大きかったり歩きにくい下りが多い。大門沢小屋付近からは木の橋が連続。ぬれている時は要注意。そして発電所取水口のあとにある吊り橋が怖い。高所恐怖症の人は…頑張りましょう。最後は林道・舗装路歩きが4km続く。 | その他 | 【温泉】 奈良田の里温泉(夏季は19時まで営業。水曜日定休) →露天風呂なし。狭い。ドライヤーなし。しかし最高レベルのヌルヌル感。ぬるめのお湯。源泉掛け流し。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|