[山行計画書] 天狗岳(八ヶ岳)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2022年08月19日 〜 2022年08月20日

表示変更:地図を表示する
山行目的天狗岳
行動予定
(自由記述)
稲子湯 10:40 → 10:58 シャクナゲ尾根分岐11:08 → 12:51 しらびそ小屋13:51 → 13:56 中山峠分岐 → 14:55 本沢温泉 (1泊)
本沢温泉 06:00 → 07:10 夏沢峠07:40 → 08:29 根石岳08:39 → 09:07 東天狗岳09:37 → 10:16 黒百合ヒュッテ11:16 → 11:42 唐沢鉱泉分岐 → 11:57 八方台分岐 → 12:31 渋の湯12:41 → 12:44 渋の湯駐車場 (下山)
緊急時の対応・ルート強風時は、稲子湯へ下山
食事1.5リットル
行動食2
非常食
その他▼小海町営路線バス
小海駅9:35発〜稲子湯10:22着
800円
https://www.koumi-town.jp/office2/archives/files/pdf/d1e7f17a3737085979efdc2f5fe0805d47b32536.pdf

▼湯元本沢温泉
ご予約・お問い合わせ 09054461205
8/19金曜日 一泊二食付き11000円
※朝、夕飯ともに5時半
※温泉は♨️夕飯前までに
※マスク、アルコール消毒液、インナーシーツ等

▼アルピコ
渋の湯14:55発〜茅野駅15:52着
https://www.alpico.co.jp/traffic/datas/files/2022/05/31/2b445d7b4fa11a5e84e8252945c94414ab4c0338.pdf

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, フリース, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着 ダウン, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 飲料, プラティパス, ガスカートリッジ, バーナー, コッヘル, コップ, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, アレルギーの薬, 常備薬, 日焼け止め, トイレットペーパー, 保険証, 携帯, サイフ、お金, 時計, サングラス, タオル, 手拭い, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, シェラフまたはインナーシーツ、枕, 充電器、ケーブル、バッテリー, マスク, アルコール消毒液, ゴミ袋, ココヘリ
共同装備品ガス, バーナー
装備備考▼山小屋のコロナ対策で持参が必要なもの
インナーシーツ(寝袋)
枕カバー
アルコール消毒液
マスク
ゴミ袋


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/