[山行計画書] 須磨アルプス〜まるで異世界!!奇岩ハイキング〜スリリングな岩峰の連続、西六甲山西端の連山縦走コース!約7km🚶約3時間 ベストシーズン:春(2〜6月)・秋(10・11月)
(山行種別:未入力, エリア:未入力)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を表示する
行動予定
(自由記述)
らくらく度???
?初心者に人気のコース
・👟トレッキングシューズ 
・飲み物
・御朱印帳
📦山バッジあれば買う

?須磨浦公園駐車場に駐車🚘
??S:須磨浦公園駅 ※須磨浦ロープウェイの売店で飲   み物など買い出し
   駅前を西へ進み、敦盛橋を渡ったところの登山口   から須磨浦公園内の階段を登る。
↓約35分
?鉢伏山(東部展望台) 海が一望できる 
↓約10分 急な登り道から始まる
?旗振茶屋🍵(旗振山) 7時〜15時 展望バッチリ
↓約20分 急な坂
?鉄拐山 
↓約15分 なだらかで歩きやすい道
?高倉山 「おらが山」と呼ばれるコース前半最後の       山。展望台や休憩所『おらが茶屋』あり。      360度の景色を一望。
↓約15分(おらが茶屋から階段で住宅街(※スーパー有)に     下山し、コース後半へ)
?高倉台過ぎの階段※コース最大の難所!?栂尾山(とが お山へ登る)約400段の大階段!途中ベンチあり。栂尾 山山頂で休憩。明石海峡がよく見える。
↓約45分
?横尾山 ルート最高峰※広場と三角点のみ
↓約20分 急な登り道が続き疲れてくるポイント!
??一番のみどころ『馬の背』(岩場)
 ?コースのクライマックス※全景を撮影📷す     るなら階段の途中がオススメ
↓約50分 東山の山頂まで来たら下るだけ。
     板宿方面(右方面)の案内板をたどって!
?板宿八幡神社 ここで一休みしてゴールまで。
↓約15分
?板宿商店街 🍴すぎな農園 自然食ランチ
       😋板宿菓匠 明月庵本舗のくりーむ大福
        他に🍴洋食キャベツ

🚃で板宿駅→須磨浦公園駅へ



氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/