[山行計画書] 湧蓋山
(山行種別:ハイキング, エリア:阿蘇・九重)
2022年10月15日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的のんびりと景色を楽しむ
集合場所・時間疥癬湯・08:30
行動予定
(自由記述)
08:30 疥癬湯 - 08:42 筋湯温泉バス停 - 09:03 九州自然歩道分岐 - 09:37 駐車場 - 10:10 一目山 10:20 - 11:28 ミソコブシ山 11:38 - 12:00 湧蓋越 - 12:48 女岳 12:58 - 13:16 湧蓋山 13:46 - 13:57 女岳 - 14:24 湧蓋越 - 15:18 疥癬湯
緊急時の対応・ルート前日の18:00時点での天気予報にて開催可否を判断。
注意箇所・注意点長袖長ズボンと歩きやすい靴を推奨。
可能なら防水性のある登山靴が望ましい。
食事各自昼食を用意すること。
途中でコンビニによることも可能。
水も持ってくること。
計画書の提出先・場所各自知人のうち少なくとも一人に本計画を連絡することを推奨する。
その他帰りに温泉による予定のため、温泉セット(タオルと着替え)を持ってくること!!

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/