山行目的 | 北日高縦走に向けて、プレ山行 | 集合場所・時間 | 登山口 9時集合 | 行動予定 (自由記述) | 0930 出発 − 1200 ヒュッテ − 1400 テン場(東山ピーク付近) ※テント設営後、滑落停止訓練
0400 起床 − 0500 出発 − 0830 風不死岳 − 1200 テン場 − 1500 駐車場
| 緊急時の対応・ルート | 同ルート撤退 | 注意箇所・注意点 | 久しぶりの山中泊なので、体力枯渇に注意。 又、靴擦れ予防を心がける | 食事 | 1日目 昼:行動食 夜:インスタント食 2日目 朝:ラーメン 昼:行動食
| その他 | 今回のガスは冬用(金缶)を使用する。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ビーコン |
1 |
サミットプッシュ装備 |
シャベル |
1 |
サミットプッシュ装備 |
ゾンデ |
1 |
サミットプッシュ装備 |
クランポン(12本or10本爪) |
1 |
|
ピッケル |
1 |
|
ヘッドランプ |
1 |
|
ハードシェル(上下) |
1 |
|
バラクラバ |
1 |
|
帽子(防寒) |
1 |
|
登山靴(冬季用) |
1 |
|
ロングスパッツ |
1 |
|
サングラス |
1 |
|
ゴーグル |
1 |
|
防寒手袋 |
1 |
|
替手袋 |
1 |
|
替下着・靴下 |
1 |
|
行動食 |
1 |
サミットプッシュ装備 |
プラティパス |
1 |
サミットプッシュ装備 |
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
ナイフ |
1 |
|
時計(標高付) |
1 |
|
筆記具・ノート(小サイズ) |
1 |
|
マット |
1 |
|
シュラフ |
1 |
|
シュラフカバー |
1 |
|
テントシューズ |
1 |
|
食器 |
1 |
|
箸 |
1 |
|
スプーン |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
ツェルト |
1 |
|
スノーソー |
1 |
|
GPS |
1 |
サミットプッシュ装備 |
カメラ |
1 |
|
医薬品 |
1 |
サミットプッシュ装備 |
テープスリング(60or120) |
1 |
サミットプッシュ装備 |
カラビナ |
2 |
サミットプッシュ装備 |
トイレセット |
1 |
サミットプッシュ装備 |
アタックザック |
1 |
サミットプッシュ装備 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
テント(2~3人用) |
1 |
|
テントマット |
1 |
|
JETBOIL |
1 |
|
ガスストーブ(非常用) |
1 |
|
ガス(250g)冬用 |
1 |
|
板 |
1 |
|
ローソク |
1 |
|
デポ旗 |
1 |
|
ガス(130g) |
1 |
|
ビニール袋(大) |
3 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|