[山行計画書] 真夏の至仏山(鳩待峠〜山の鼻〜頂上〜小至仏山〜鳩待峠)
(山行種別:ハイキング, エリア:尾瀬・奥利根)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間JR沼田駅から関越交通バスで鳩待峠バス連絡所まで約1時間半(2030円)
さらにシャトルバスに乗りついで鳩待峠まで40分(930円)
東京から行くのならやはり直行の高速バスを使った方がお得です。
行動予定
(自由記述)
高崎駅〜1時間20分戸倉駐車場(1,000円/日)〜乗り合いタクシー(片道930円)〜鳩待駐車場(20分)OR
高崎駅-鳩待峠 1時間40分 
  
鳩待峠駐車場は6:00迄に着かないと駐車出来ない可能性あり。
下記タイムの3時間前倒し計画!
鳩待峠 10:15 - 11:03 山ノ鼻 - 13:53 至仏山 14:05 - 14:49 小至仏山 - 15:14 オヤマ沢田代 - 16:10 鳩待峠
注意箇所・注意点登山道は明瞭です。ハイカーも多めです。
鳩待峠〜山の鼻…ほとんど木道
山の鼻〜至仏山頂上…蛇紋岩の滑りやすい岩場を登る道です。急勾配
          岩場は日陰がなく、天気がいい日は熱中症に注意
至仏山頂上〜小至仏山頂上…高山植物が多いです。勾配もゆるやか
小至仏山頂上〜オヤマ沢田代…意外に勾配があります。
オヤマ沢田代〜鳩待峠…ゆるやかな勾配で歩きやすい道です。
トイレ…各山荘にあります。
水場…尾瀬の沢の水は飲めません。
その他下山後の温泉は尾瀬戸倉の尾瀬ぷらり館へ(500円)。
ボディソープ、リンスinシャンプー、ドライヤー完備。
お風呂場は狭いですが、硫黄の香りのする良い湯です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/