集合場所・時間 | 行き) ムーンライト信州で白馬駅 白馬駅〜猿倉 ※ 猿倉方面バス https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/
帰り) 蓮華温泉〜平岩駅 平岩駅〜糸魚川駅 糸魚川駅〜新幹線、在来線を乗り継いで地元駅に ※ 白馬岳登山バス(蓮華線) http://www.marukei-g.com/busgroup/rosenzu/hakuba.pdf ※ 帰りも青春18利用で帰る場合は下山地を栂池高原にするか猿倉にするかした方が良い 平岩駅から南小谷方面は交通アクセスがかなり悪い 糸魚川駅に出た場合はえちごトキメキ鉄道などは青春18切符が使えない 栂池高原や白馬駅方面だと高速バスで新宿方面にアクセス可能 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 スタート地点 06:56 - 07:15 水芭蕉平 - 07:23 猿倉台地(1502m) - 07:36 中山沢 - 08:18 小日向のコル(1824m) - 08:49 サンジロ(三白平) 08:50 - 09:07 杓子沢 - 09:12 崩沢 - 09:25 鑓沢 09:26 - 10:04 白馬鑓温泉小屋 10:08 - 11:52 大出原 - 13:00 鑓ヶ岳 13:09 - 14:09 杓子岳 14:11 - 15:06 丸山 - 15:14 白馬岳頂上宿舎 ■2日目 宿泊地 05:03 - 05:17 白馬山荘 05:23 - 05:39 白馬岳 05:52 - 06:15 三国境 06:20 - 06:52 小蓮華山 06:56 - 07:26 船越ノ頭 07:27 - 08:04 白馬大池山荘 08:11 - 08:59 天狗ノ庭 09:01 - 09:53 蓮華温泉 10:43 - 11:01 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 白馬鑓温泉〜分岐までの間に鎖場があるが注意していけば問題無し。 他は特筆すべき危険箇所なし | その他 | 【温泉】 蓮華温泉 日帰り入浴 800円 ボディソープ、シャンプーあり。 【テント場】 白馬岳頂上宿舎テント場 幕営料:1,000円 テント泊でも食事を頼める。朝食、夕食可能。 朝食は5時からとのことなので、夕食のみ申込。 夕食のみで2,500円。申込は宿舎フロントにて アルプスプラザでの軽食注文は15時までの模様。 →今回、軽食を当てにしていた為、ショック!!! 携帯(docomo)は頂上宿舎内は3Gが繋がりますが テント場は繋がらなかった。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック(パイネ), テント一式, トレッキングポール, 寝袋, マット, PLATYPUS, リブズフロントバック, タオル, ヘッドライト, iphone, ダウンパンツ&ダウン, ランタン, 行動食, カメラ, レインコート, ザックカバー, 着替え, モンベルネイチャーベスト, 4本アイゼン |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|