集合場所・時間 | 羅漢の里研修センターの駐車場を利用させて頂きました。結構広いです。トイレ有ります。 | 行動予定 (自由記述) | 羅漢の里第2駐車場 09:42 - 09:45 羅漢の里研修センター - 09:50 げんこつ岩 - 10:05 盃流し - 10:20 三濃別れ 10:23 - 10:42 正面谷池 - 11:01 求福教寺分岐 11:05 - 11:06 求福教寺 11:07 - 11:12 山王権現 - 11:23 三濃山 11:26 - 11:29 山王権現 - 11:34 求福教寺分岐 - 11:38 県道分岐 11:39 - 12:08 赤白鉄塔(播磨線一五) - 12:40 白鉄塔(西播線五六) 12:41 - 12:50 西山(三等三角点) - 13:00 感状山城跡 13:08 - 14:20 感状山城跡登山口 14:27 - 14:37 羅漢の里第2駐車場
| 注意箇所・注意点 | 羅漢の里から時計回りで三濃山に向かった場合、ほぼ林道歩きの雰囲気で、ほとんど登った感がないまま山頂に到着します。三濃山から感状山へのルートは適度なアップダウンとシダをかき分けて進む場所が多々あり。迷いそうな所は羅漢の里へのショートカットルートと感状山への分岐の少し手前の箇所に同じ様な分岐点に見えるところがありました(正規の分岐点には表示版が設置してありました)。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|