山行目的 | 100名山 | 行動予定 (自由記述) | 伊吹山登山口 09:00 → 09:44 伊吹山一合目09:54 → 10:24 伊吹山二合目 → 11:16 伊吹山三合目11:26 → 11:59 伊吹山五合目12:09 → 12:26 正面登山道・弥高尾根分岐 → 13:49 伊吹山九合目13:59 → 14:04 正面登山道・中尾根分岐 → 14:08 伊吹山の神 → 14:10 伊吹山14:20 → 14:22 伊吹山の神 → 14:25 正面登山道・中尾根分岐 → 14:28 伊吹山九合目 → 15:14 正面登山道・弥高尾根分岐 → 15:24 伊吹山五合目 → 15:45 伊吹山三合目 → 16:17 伊吹山二合目 → 16:34 伊吹山一合目 → 16:59 伊吹山登山口 → 17:01 伊吹登山口バス停 (下山) | その他 | ・東京-名古屋駅 高速バス ・7:00名古屋駅→米原駅8:09 1,340円 ・8:20米原駅 →伊吹山登山口 8:55 800円
・17:45伊吹山登山口最終→18:20米原駅 800円 ・18:47米原駅→19:42京都駅 1170円
ユース「しづや京都」6,500円 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ストック、防寒着(ダウン・フリース)、手袋、サングラス、雨具、帽子、ヘッデン、替電池、FA、ゴミ袋、ティッシュ、靴、携帯トイレ&ペーパー、ナルゲン、行動食、お金、化粧水、メイク落とし、クリーム、日焼け止め、パウダー、コンタクト、手ぬぐい、歯磨き、体用日焼け止め、ブキ、食材(コーヒー)、お風呂セット(下着、シャンプー、タオル、洗顔料、メイク落とし、化粧水)、マスク | 共同装備品 | 鍋、フライパン、プラティパス、ガスカートリッジ、ガスバーナー、ブキ、アルミホイル、ライター、マッチ、ゴミ袋、ペーパー、ツェルト、新聞、ナイフ、まな板 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|