集合場所・時間 | JR中央線大月駅よりすぐ。東京新宿より特急で1時間、鈍行で1時間半。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 11:37 - 11:46 岩殿山登山口 11:51 - 11:52 丸山 11:55 - 13:36 天神山 13:58 - 14:11 稚児落し 14:15 - 15:08 大月駅 - 15:08 ゴール地点 相変わらずの遅スタートだったので、焦って駅を降りたときにGPSの電源を入れていなくて、スタート地点が少し駅から離れています。岩殿山の山頂と天神山付近で食事の小休止をした他は順調に歩きました。 | 注意箇所・注意点 | 岩殿山は難所なく、コースも整備されており容易。稚児落としまではそれなりの山道と崖、鎖場の通過があり、滑落の危険あり要注意。急傾斜の岩盤のため、滑落した場合死亡しやすい。 | その他 | 付近に日帰り温泉、駅前に飲食店やコンビニがあり利便性は高い。ただし、トイレが駅前と岩殿山登り口にしかないため、山頂滞在時間等には注意が必要。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ(1), 予備電池(1), 1/25, 000地形図(1), コンパス(1), 保険証(1), 水(1), トイレットペーパー/ティッシュ(1), 救急セット(1), 携帯電話(1), レインウェア(1), 折りたたみ傘(1), 防寒着(1), ストック(1), 時計(1), GPS(1), ナイフ(1), 軍手(1), デジカメ(1), 食器(カップと器)(1) | 装備備考 | 今回はステンレスボトル等を活用。非常用でエスビットを入れていたがライターを忘れているので役に立たない。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|