[山行計画書] (奈良田P)広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2023年07月11日 〜 2023年07月12日

表示変更:地図を表示する
集合場所・時間【7/10(月) 登山前日】
トモキ:終電までに甲府駅に到着。
参考>(終電)22:21豊洲〜22:45東京〜00:37甲府
マナブ:車で甲府駅に行き、合流
どっかで車中泊(道の駅か、奈良田駐車場)

<登山口最寄りのコンビニ>
セブン-イレブン 身延下山店
https://goo.gl/maps/ZkbcCBpJuGHTrtEZ6

<車中泊候補地>
道の駅 みのぶ 富士川観光センター
https://goo.gl/maps/ktUzBtLGQEwT71Wh8

【7/11(火) 登山1日目】
車中泊場所から奈良田駐車場へ。
奈良田駐車場からバスで登山口の広河原へ。
バス時刻 8:40奈良田〜9:25広河原
北岳山荘でテント泊
食事:朝、昼、夜

【7/12(水) 登山2日目】
奈良田に下山。
奈良田から甲府駅は1h30mほど。
食事:朝、(昼は山小屋の弁当)
行動予定
(自由記述)
09:30 広河原インフォメーションセンター - 09:32 北岳登山口 - 09:58 御池分岐 - 11:51 白根御池小屋 - 13:36 小太郎尾根分岐 - 14:07 北岳肩ノ小屋 - 14:24 両俣小屋分岐 - 14:43 北岳 - 14:53 吊尾根分岐 - 15:19 北岳山荘(1泊)テント泊

06:00 北岳山荘 - 06:32 中白根山 - 07:17 間ノ岳 - 08:04 農鳥小屋 - 08:52 西農鳥岳 - 09:19 農鳥岳 - 09:44 大門沢下降点 - 11:30 大門沢小屋 - 12:54 大古森沢出合 - 13:34 大門沢登山道入口 - 14:03 大唐松山登山口 - 14:06 第一発電所 - 14:27 南アルプス公園線ゲート - 14:36 奈良田温泉 - 14:39 奈良田バス停
その他北岳山荘 テント場予約(3日前からキャンセル料発生)
https://www.minamialps-yoyaku.jp/Home
→予約済み、12日のお弁当も予約した
 一人当たりテント1100円、お弁当1100円

【予約情報のご確認】(Confirmation of reservation information)
https://www.minamialps-yoyaku.jp/SearchReservations?orderNo=HE0Y6B

【QRコード表示】(QR Code Display)
https://www.minamialps-yoyaku.jp/SearchReservations/QrDisplay?orderNo=HE0Y6B&customerNo=282483
________________

バス時刻表
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/
________________

町営 奈良田の里温泉 女帝の湯
https://goo.gl/maps/aVXAxBLuKKBpkf6a8

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/