山行目的 | 日光 | 行動予定 (自由記述) | ※都合により1泊2日に変更、コースも変更
立案 2012年8月19日頃
使用地形図1/5万:日光、男体山、2011年版日光・白根山・男体山
9月1日(土)
XX:XX 町田 04:55(小田急線) 05:32 代々木上原 5:40(東京メトロ千代田線) 06:10 北千住 06:32(東武スカイツリーライン) 08:26 東武日光
0:20 0:40 1:30 2:20 1:30 0:40 0:40 0:50 東武日光-西参道-行者堂-稚児の墓-黒岩-唐沢避難小屋-女峰山-帝釈山-富士見峠 08:26 08:46 09:26 10:56 13:16 14:46 15:26 16:06 16:56
0:50 0:25 1:00 1:20 0:05 小真名子山-鷹の巣-大真名子山-志津乗越-志津避難小屋△ 17:46 18:11 19:11 --------------------------- 2日目 修正案 -------------------------------- 0:05 0:40 0:20 2:20 0:25 志津避難小屋-志津峠-林道分岐(北西へ)-林道出合(北へ)-太郎山-小太郎山 05:00 05:05 05:45 06:05 08:25 08:50
0:40 1:00 0:50 0:30 1:10 0:30 0:30 0:10 ハガタテ雉分岐-山王帽子山-山王峠-1600-刈込湖分岐-小峠-湯元車道-湯元温泉 09:30 10:30 11:20 11:50 13:00 13:30 14:00 14:10
湯元温泉-東武日光駅行き時刻表 http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=43044_12 15:15 - 16:40
東武日光駅まで1650円
16:40 東武日光 16:59 19:22 北千住 19:29 20:04 代々木上原 20:06 20:39 町田
----------------- 2日目 元の計画 ----------------------------- 9月2日(日) 2:40 --> 1:30 0:50 0:15 志津避難小屋-男体山-八合目避難小屋-四合目-二荒山神社入口-中禅寺温泉 4:30 7:10 8:40 9:30 9:45
1:10 0:30 1:10 0:50 1:30 0:20 0:20 0:25 0:25 茶の木平-明智平分岐-細尾峠-薬師岳-三つ目-夕日岳△ 10:55 11:25 12:35 13:25 14:55 15:15
9月3日(月)
0:20 0:25 0:25 0:30 1:30 0:35 0:10 夕日岳△-三つ目-地蔵岳-ハガタテ平-唐梨子山-行者岳-大天狗之大神-古峰ヶ原峠 04:30 04:50 05:15 05:40 06:10 07:40 08:15 8:25
0:30 3Km(0:45) 古峰ヶ原峠-駐車場-古峰原神社 08:25 08:55 09:40
古峰原神社-鹿沼行バス時刻(平日) 6:50、7:55、9:00、10:15、11:30、13:00、14:35、15:45、17:15
11:17 鹿沼駅 12:09 JR日光線 12:24 宇都宮 12:38 湘南新宿ライン快速逗子行 14:14 新宿 14:29 小田急線 快速急行・藤沢行 14:58 町田
| 緊急時の対応・ルート | 2日目、天候不良時は中禅寺温泉で終了
中禅寺温泉よりバスで東武日光駅へ | 食事 | うちのごはんなど | その他 | 5万分の1地形図 男体山、日光、鹿沼
関東自動車 鹿沼市バス路線図 http://www.kantobus.co.jp/pdf/kanuma.pdf
関東自動車、時刻検索 http://www.atochigi.ne.jp/kanto_bus/
東武バス http://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|