山行目的 | 登山 | 集合場所・時間 | 名古屋駅820 甲府駅1230 甲府駅1400 夜叉神峠登山口1520 | 行動予定 (自由記述) | 10/7 1530 夜叉神峠登山口 1630 夜叉神峠小屋
10/8 0600 夜叉神峠 0810 杖立峠 1020 莓平 1050 南御室小屋 1220 薬師寺小屋 1300 観音岳 1350 アカヌケ沢ノ頭 1400 地蔵岳 1450 高嶺 1550 白鳳峠 1640 広河原峠 1720 早川尾根小屋
10/9 0600 早川尾根小屋 0720 ミヨシノ頭 0900 アサヨ峰 1020 栗沢山 1150 北沢長衛小屋 1200 北沢峠
| 緊急時の対応・ルート | メインとなるエスケープ先は 1、莓平付近は夜叉神峠 2、薬師付近は鳳凰小屋 3、早川尾根小屋付近は広河原 とする。
| 注意箇所・注意点 | 2日目はコースタイムの予定が一杯一杯なので、無理とわかれば鳳凰小屋で幕えい。 また、下山も広河原か、鳳凰の麓にする。 | 計画書の提出先・場所 | 山梨県警 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|