[山行計画書] 八嶽山
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:東海)
2017年02月21日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的冬季里山登山
集合場所・時間飯田線 大嵐駅下車
行動予定
(自由記述)
大嵐駅 08:55 - 09:36 登山口 - 12:10 頂上 - 12:10 休憩 13:20 - 13:20 頂上 - 15:20 登山口 - 15:55 大嵐駅
注意箇所・注意点標識はいくつかされていますが、
積雪や落ち葉のためか、踏み跡不明瞭な場所あり、道迷い注意です。また、山頂付近は急勾配であり、現在は積雪、凍結のため、アイゼンなしだと滑ります。途中、道幅の狭いトラバースあり、積雪、凍結時期は慎重に通る必要があります。
その他登山口近くに公衆トイレあり。
最寄駅を通っている飯田線は秘境駅の宝庫です。大嵐駅までの電車の旅も合わせて楽しめます。
登山口のある地域は愛知県北設楽郡豊根村富山です。かつては本州で一番少ないと言われた人口200人の富山村でした。愛知県の秘境と呼ばれる富山を歩くのも趣があり見どころです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品グローブ, 防寒着, 雨具, 毛帽子, 昼ご飯, 行動食, 水筒(保温性), 地図(地形図), コンパス, ストック
装備備考軽アイゼンが必要でした。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/