山行目的 | 沢登り | 集合場所・時間 | 05:30 中目黒出発 | 行動予定 (自由記述) | 07:00 ユーシン駐車場 07:20 駐車場出発 08:30 穴ノ平沢二俣 12:00 トイ状5m滝 12:30 赤茶2段4m滝上堰堤 15:00 駐車場到着(下山) | 緊急時の対応・ルート | 緊急時はヒエ畑沢、または770付近では右岸枝沢を使いエスケープ | 注意箇所・注意点 | 登れる滝は登る。水量を見て無理のないルートをとる。下山ルートが崩れているようなので注意。ヒル避け忘れずに | 食事 | 昼食×1,行動食×5,非常食×1 | 計画書の提出先・場所 | Compass及び登山仲間のSlack |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, ウェットスーツ, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, ザック, 昼食, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), トポ, コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, サバイバルシート, 常備薬, 携帯トイレ, 保険証, 携帯, 時計, ナイフ, カメラ, 沢靴, ハーネス, ヘルメット, 確保機, ロックカラビナ, カラビナ, クイックドロー, スリング, セルフビレイランヤード, アッセンダー, ハンマーバイル, ヒルよけ剤, 特小無線機, サングラス | 共同装備品 | ロープ(8mm30m), カム数本, ハーケン, アブミ, ツェルト, 衛星SOS発信機(inReach Mini2), レスキューセット(プーリー/マイクロトラクション) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|