山行目的 | 三石小屋に泊まって正しい停滞とは何かをを学ぶ | 集合場所・時間 | 3月19日(金曜日)荻窪駅21時 練馬高野台駅21時25分 | 行動予定 (自由記述) | 19日21時30分練馬高野台駅==外環==東北道==ウサギのいるSAに泊まる 20日10時編張スキー場ーーー11時30分リフト最上部ーー大倉山ーー13時20分三石小屋 21日小屋周辺で遊ぶか 停滞 悪天候が予想される 22日7:00小屋ーー7:30三石岳ーー栗木湿原ーー10:00地熱発電所ー滝之上温泉ーー13:30網張温泉==タクシーで車回収 | 緊急時の対応・ルート | 大倉山を戻る、滝の上温泉下る、松川温泉に下る | 注意箇所・注意点 | 大倉山は強風地帯 | 食事 | 20日夕食 21日朝食 22日朝食は三尾用意 21日夕食は伊藤用意 | 計画書の提出先・場所 | 編張スキー場事務所 ウルスカディ 自宅 | その他 | お酒とつまみは各自自由に持参すること。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
スキー |
1 |
|
シール |
1 |
|
ストック |
1 |
|
兼用靴 |
1 |
|
ビーコン |
1 |
|
シャベル |
1 |
|
プローブ |
1 |
|
行動食 |
1 |
|
地図 |
1 |
|
ライト |
1 |
|
手袋類 |
1 |
|
帽子 |
1 |
|
ゴーグル |
1 |
|
サングラス |
1 |
|
クトー |
|
|
シャラフカバー |
1 |
|
シャラフ |
1 |
|
マット |
1 |
|
テントシューズ |
1 |
|
ヘッドライト |
1 |
|
電池 |
1 |
|
マッチ・ライター |
1 |
|
メタ |
1 |
|
水筒 |
1 |
|
テルモス |
1 |
|
ちり紙 |
1 |
|
カイロ |
1 |
|
食器 |
1 |
|
はし類 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
ホイッスル |
1 |
|
地図 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
ナイフ |
1 |
|
テープ |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
お金 |
1 |
|
免許証 |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
ポリ袋 |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツエルト |
1 |
|
テント |
|
|
テントマット |
1 |
|
ガスヘッド コンロ |
2 |
|
ボンベ |
5 |
|
ガソリン |
|
|
コッフェル |
1 |
|
ロールペーパー |
2 |
|
ラジオ |
1 |
|
針金 |
|
|
スノーソー |
1 |
|
赤布 |
|
|
無線機 |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|