[山行計画書] 大菩薩
(山行種別:ハイキング, エリア:甲信越)
2012年10月28日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的たっきーの登山デビュー
集合場所・時間7:00 八王子駅集合

■ルート
八王子駅 → 八王子ICから中央自動車道 → 大月ICから一般道へ → 国道20号 → 「景徳院入口」から県道218号 → 上日川峠P 
(約90km 1H38M 高速1300円 GAS913円(13.3km/l,1リットル143円換算)※ナビタイム情報)
行動予定
(自由記述)
9:30上日川峠到着予定

10:00上日川峠‐10:30福ちゃん荘10:35‐11:35雷岩11:40-11:50大菩薩嶺11:55-12:05雷岩(ランチ休憩 40M)12:45‐13:20賽の河原13:25‐13:35大菩薩峠13:40‐14:20福ちゃん荘14:25‐14:45上日川峠着

下山後は温泉に行きましょう。

★甲州市 交流保養センター 大菩薩の湯
 〒404-0026 山梨県甲州市塩山上小田原730-1
 TEL:0553-32-4126
 営業時間:午前10時から午後8時まで(最終受付午後7時)
 代金:600円(3H以内)
緊急時の対応・ルート緊急時は、ピストン下山
注意箇所・注意点山頂の標高は2056.9mです。
歩いているときは薄着で大丈夫ですが、止まるときはかなり寒いです。
ダウン、フリース等の防寒具を忘れずに!
食事ランチは浅野が用意します。
はらぴょん、バーナー&コッヘル&ガスをよろしくお願いします。

おやつは各自で用意してください。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図
ガイド地図 コンパス
筆記具 保険証 飲料
ティッシュ 熊鈴 タオル
携帯電話 計画書 雨具
防寒着 ストック 水筒
時計 非常食 温泉セット

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ファーストエイドキット 医薬品 バーナー・ガス・コッヘル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/