[山行計画書] 八ヶ岳冬期登山訓練
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2023年12月28日 〜 2023年12月30日

表示変更:地図を表示する
山行目的冬期登山訓練
集合場所・時間町田→茅野 2023/12/28(木)
発着時間:06:56発 → 09:07着
所要時間:2時間11分
乗車時間:2時間5分
乗換回数:1回
総額:4,660円(IC利用)
距離:167.5km

■町田 4番線発
|  横浜線(八王子行) 19.7km
|  06:56-07:23[27分]
|  3,080円
◇八王子 4番線発 [乗換3分+待ち3分]
|  あずさ1号(松本行) 147.8km
|  07:29-09:07[98分]
|   ↓ ( 指定席 1,580円 )
■茅野
〇行きは茅野から美濃戸口までタクシー利用(6600円が目安)

帰りのバス
美濃戸口11:20⇒11:58
行動予定
(自由記述)
10:30 美濃戸口 - 11:36 赤岳山荘 11:46 - 11:54 美濃戸山荘 (1720m) 12:14 - 14:21 赤岳鉱泉(1泊)
10:00 赤岳鉱泉 - 10:36 中山乗越 11:06 - 11:13 行者小屋 11:33 - 11:41 中山乗越 12:01 - 12:22 赤岳鉱泉(1泊)
08:00 赤岳鉱泉 - 09:20 美濃戸山荘 (1720m) 09:30 - 09:35 赤岳山荘 09:45 - 10:37 美濃戸口
緊急時の対応・ルート大幅な悪天候が見込まれる場合は、順延を検討
注意箇所・注意点気温低下と室内調理時の一酸化炭素に注意
食事12月28日(昼):各自
12月28日(夕):キムチ鍋
12月29日(朝):うどん
12月29日(昼):食堂利用
12月29日(夕):鍋(未定)
12月30日(朝):カップラーメン(各自)

豚バラ肉400g:木下
白菜1/2株:木下
キムチ1袋:本田
長ネギ4本:本田
えのきたけ2株:本田
ニラ二束:本田
冷凍うどん:永山
高野豆腐適量:木下
つゆ(粉末)うどん用:永山
万能ねぎ(トッピング用、量お好み):永山
揚げ玉:永山
鍋つゆ:本田
鍋用乾麺:本田
アルファ米:本田

豚バラ肉、白菜、ネギ、ニラは食べやすい大きさにカット
鍋2回分なので半分ずつに分けてパック

うどんの万能ねぎは前回の小野路のときのようなものがあればそれで
計画書の提出先・場所コンパスにて提出
その他木下君は下山後、茅野駅にて別行動

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, バラクラバ, 毛帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, サブザック, アイゼン, 昼ご飯, 行動食, 調理用食材, 調味料, 飲料, 水筒(保温性), 食器, ヘッドランプ, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, サングラス, タオル, ナイフ, シェラフ, マット, シュラフカバー, トレッキングポール, スカウトロープ, ビニール袋(小), ビニール袋(大), カイロ, モバイルバッテリー
共同装備品ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, ロールペーパー, ポール, ペグ, テント, フライ, グランドシート, お玉, 菜箸, ラジオ, ピッケル, 一酸化炭素チェッカー, ランタン, ペグハンマー, コンロ用受け皿, たわし, Water carry


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/