山行目的 | 比叡山インターナショナル50K レース | 集合場所・時間 | 根本中堂7時集合 | 行動予定 | 東海自然歩道分岐 09:00 - 09:02 延暦寺 - 09:12 大比叡 - 09:19 西山峠分岐 - 09:46 掛橋石鳥居 - 09:54 掛橋石分岐 - 10:01 登仙台 - 10:03 県境分岐 10:13 - 10:31 比叡コールポイント - 10:38 明王堂 - 10:49 もたて山駅分岐 - 11:06 ゲート - 11:08 日吉東照宮入口 - 11:10 日吉東照宮 - 11:48 ケーブル延暦寺駅 - 11:53 東海自然歩道分岐 - 11:55 延暦寺 12:05 - 12:09 浄土院 - 12:13 釈迦堂 - 12:28 青龍寺 - 13:11 地蔵峠 13:21 - 13:26 横高山 - 13:33 水井山 - 13:42 東海自然歩道分岐 - 13:45 仰木峠 - 13:55 小野山 - 14:10 梶山 - 14:45 分岐 - 15:20 滝壺神社 闇龗神 - 15:33 上仰木 15:43 - 16:08 琵琶湖展望台 - 16:20 横川中堂 - 16:22 東海自然歩道分岐 - 16:24 横川中堂 - 16:37 比叡コールポイント - 16:45 衣掛岩 - 17:00 衣掛岩分岐 - 17:03 亀堂 - 17:10 東海自然歩道分岐
| 注意箇所・注意点 | ケーブルからの降り熊出没注意 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | コンプレスポーツ上下、ウォータープルーフ上下、バイザー、グローブ、オークリーサングラス、サロモンS/LABパルサーSG、ノースフェイスサミットベスト8L、ガーミンfenix 7x、 | 装備備考 | 必須装備
・ランニングもしくはトレイルランニングに適した動きやすい服装 ・シューズ (トレイルランに適したもの) ・雨具、防寒具 ・ライト(指定のポイントでライトチェックを行います。携帯電話のライトは認められません。) ・サバイバルブランケットやエマージェンシーなどの防寒具 ・ポイズンリムーバー ・クマ鈴(区間を限定し使用) ・必要に応じ1リットル以上の水分、携行食(エイドステーションもありますが、高低差のあるコースですので水分をご持参下さい。) ・マイカップをお持ち下さい。(エイドステーションに紙コップ等はございません。) ・個人で所有する携帯電話(大会事務局の当日連絡先登録をお願いします。連絡先は後日案内します。) ・ポールの使用は不可とします。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|