[山行計画書] 三股登山口〜蝶ヶ岳(テント泊)ピストン (前夜発)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を表示する
山行目的北アルプス 蝶ヶ岳 テント泊(小屋泊選択可)
集合場所・時間荒天予報のためリスケ

7月12日(金曜日)20〜22時にミニストップ相模原橋本4丁目店に集合
※時間は参加者の来れる時間に合わせます。
住所 神奈川県相模原市緑区橋本4丁目17−1

(予備案)バス利用(往路のみ17500円、往復23500円いずれも可。要予約)
竹橋(地下鉄東西線)22:45集合23:00出発 (毎日新聞社西口玄関ロビー)
◎三股登山口4:30頃到着 

行動予定は標準タイム×1.3想定
行動予定1日目
蝶ヶ岳登山口駐車場 05:00 - 05:22 林道ゲート - 05:51 三股 - 08:39 まめうち平 - 12:29 蝶ケ岳ヒュッテ - 12:36 蝶ヶ岳 - 12:40 蝶ケ岳ヒュッテ (1泊)

2日目
蝶ケ岳ヒュッテ 07:00 - 07:29 横尾分岐 - 07:49 蝶槍 - 08:03 横尾分岐 - 08:36 蝶ケ岳ヒュッテ - 10:49 まめうち平 - 12:23 三股 - 12:44 林道ゲート - 13:01 蝶ヶ岳登山口駐車場
緊急時の対応・ルート(未定)
注意箇所・注意点単調な登りルート。滑落・転倒注意。
高温のため水分不足注意。
体力不足によるスタミナ切れ注意。

■小屋Web情報
小屋泊の予約は1カ月前から。
繁忙期はお昼過ぎでいっぱいになることもあります。張る場所がなく、下山せざるを得ないケースもあります。7/15〜8/31は混雑いたします。(今年は13日から?)
本年度も山小屋は「完全予約制」での宿泊営業となり、テント泊や日帰りの方の急なご宿泊は基本的に承ることができません。(テント場がいっぱいで、小屋泊への切り替え不可)
テントの張数:約30張
テントの料金:1名につき2,000円(税・トイレチップ込)
テントの水場:あり
テントのトイレ:あり
小屋での昼食は15時まで
水:宿泊・テント泊・日帰り問わず、一律200円/1L

ルートグレーディングB、登山口(1223m)、山頂(2674m)
1日目 行動時間 7:40 距離 6.4 km 登り 1,475 m 下り 44 m
2日目 行動時間 4:25 距離 6.1 km 登り  27 m  下り 1,458 m
日の出4時34分、日没18時59分
食事食事について
12日夜 各自
13日朝 各自
13日昼 ステーキ祭り(便乗1000円)
13日夜 スパゲッティ(便乗500円)
14日朝 雑炊(便乗500円)
14日昼 各自
計画書の提出先・場所登山口駐車場
ヒュッテ直通電話 090-1056-3455 (受付時間:7:00〜18:00)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 着替え, , 行動食, 非常食, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, テント, テントマット, シェラフ, 携帯トイレ, 飲料(2リットル程度), 食器, 熊ベル, (トレッキングボール)
共同装備品調理用食材, 調味料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 調理器具, ファーストエイドキット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/