山行目的 | 沢登り・沢下降 | 行動予定 | 西沢渓谷入口 08:00 - 08:24 ねとりインフォメーション - 08:34 西沢山荘 - 09:12 渡渉点 - 09:21 鶏冠尾根取付
| 行動予定 (自由記述) | 西沢渓谷入口 14:00 - 14:20 ねとりインフォメーション - 14:30 西沢山荘 - 15:00鶏冠谷出合 幕営
- 10:00ホラノ貝 ‐ 10:30山の神 - 11:30東のなめ - 13:00魚留の滝 (1泊) 魚留の滝 08:00 - 9:00 東のなめ - 10:00山の神 - 10:30ホラノ貝 - 11:15鶏冠谷出合い - 西沢山荘 - 12:23 ねとりインフォメーション - 12:45 西沢渓谷入口
魚留の滝付近で幕営。 二日目は来たルートを沢下降。ライフジャケット着用のこと。 | 緊急時の対応・ルート | 釜の沢を詰めて、徳ちゃん新道を下山。 | 計画書の提出先・場所 | コンパス |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 沢泊沢登り基本装備, ライフジャケット | 共同装備品 | 8mm×30メートル, カム |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|