山行目的 | ピークハント | 行動予定 (自由記述) | 一ノ沢登山口7:00‐山ノ神7:15-大滝ベンチ7:50-胸突き八丁8:45−常念乗越10:00-常念岳11:10−12:00常念乗越(昼食)12:40-一ノ沢15:00 | 緊急時の対応・ルート | 荒天時下山 | 注意箇所・注意点 | 危険箇所は特にありませんが、気温が上がると踏み抜き地獄です あと山頂直下はガレ場の中にアイスバーンの箇所もあり注意が必要です
| 食事 | 行動食、非常食2日分 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ピッケル |
1 |
|
アイゼン |
1 |
12本 |
ゲイター |
1 |
ロング |
ストック |
2 |
|
バーナー |
1 |
|
コッヘル |
1 |
|
ダウンジャケット |
1 |
|
着替え |
1 |
上下インナー、グローブ、ソックス |
マグ |
1 |
|
ゴーグル |
1 |
|
飲料水 |
1 |
1〜2Ⅼ |
バラクラバ |
1 |
|
エマージェンシーキット、シート |
1 |
ティッシュ、携帯トイレ等 |
ヘッドライト |
1 |
|
スリング |
1 |
90cm |
非常食 |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
地図 |
1 |
|
グローブ |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|