山行目的 | 登山 | 集合場所・時間 | 道の駅南きよさと4:30集合 | 行動予定 | 道の駅みょうぎ 07:00 - 07:01 妙義神社一の鳥居 - 07:17 白雲山登山口 - 08:28 大の字 08:38 - 09:00 辻 - 09:59 見晴 10:19 - 10:48 大のぞき - 11:42 天狗岳 12:02 - 12:31 タルワキ沢のコル - 13:09 相馬岳 13:19 - 13:45 タルワキ沢のコル - 14:59 タルワキ沢分岐 15:19 - 15:31 第二見晴 - 16:01 第一見晴 16:11 - 16:24 妙義神社南門 - 16:28 白雲山登山口 - 16:36 妙義神社一の鳥居 - 16:37 道の駅みょうぎ
| 行動予定 (自由記述) | 。 | 注意箇所・注意点 | 北鎌尾根の訓練のつもりなので同等の荷物でできる限り鎖は使わずロープでのビレイを用いる(行動時間をみながら) | 食事 | 行動食 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | スリング, セルフビレイラインヤード+D, ビレイデバイス+HMS, アッセンダー(タカチャンのみ), スリング60+D, スリング120+HMS, ビレイグローブ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, コンロ, コッヘル, コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, テントマット, シェラフ, ヘルメット, ダイヤパーハーネス, テント, グランドシート, 銀マット, ポール | 共同装備品 | ロープ40m, アルヌン数本, カム数個, クイックドロー数個 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|