[山行計画書] 上越国境の谷川岳(1977m)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:谷川・武尊)
2024年09月26日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的少し本格的な稜線歩きの谷川岳へ
集合場所・時間たにがわ401号 東京6:36---上野6:42---大宮7:01---上毛高原7:50着
トヨタレンタカー上毛高原駅前店 8:00〜 10,000円
行動予定 谷川岳ベースプラザ 09:00 - 09:03 谷川岳ロープウェイ 土合口駅 - 09:13 天神平駅 - 09:29 田尻尾根分岐 - 10:04 熊穴沢避難小屋 10:14 - 11:05 天狗の溜り場 11:15 - 12:03 肩ノ小屋 - 12:15 トマノ耳 12:25 - 12:39 オキノ耳 - 12:52 トマノ耳 13:22 - 13:54 天狗の溜り場 - 14:22 熊穴沢避難小屋 14:32 - 14:59 田尻尾根分岐 - 15:09 天神平駅
行動予定
(自由記述)
谷川岳ロープウェイ 往復3,000円 駐車場500円
緊急時の対応・ルートロープウェイへ引き返し
注意箇所・注意点登山道は整備されていますが岩場もあるので、靴底はしかっりしたものを準備してください。手も使うのでグローブもあると安心です。
食事山頂で予定。各自にて準備。
ガスはあるので、お湯が必要な方は沸す水を持参
計画書の提出先・場所群馬県警察本部地域課 (027-243-0110内線3564)
受付番号 AC00013285

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
長袖シャツ グローブ 防寒着
雨具 日よけ帽子 着替え
昼ご飯 行動食 非常食
飲料(沸す用の水を含む) ライター 地図(地形図)
計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット
日焼け止め ロールペーパー 保険証
携帯 サングラス タオル
カップ 入浴セット

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ガス一式 大宮、高木


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/