[山行計画書] 守門岳
(山行種別:沢登り, エリア:甲信越)
2024年10月06日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的きのこ探しながら沢登り
集合場所・時間新津の森田家に3時半集合
行動予定
(自由記述)
新津0330→保久礼小屋駐車場0500→入渓0530→母川遡行→大岳山頂1200→下山→保久礼小屋1430
緊急時の対応・ルート母川左岸から登山道にエスケープ
その他メンバー
森田悠介(CL) 緊急連絡先(森田明日美 09094442828)
石井壱征(SL) 緊急連絡先(石井秀美 09090121820)
小熊優希   緊急連絡先(小熊知見 08054477607)

緊急連絡先が警察に連絡する際、森田はJROのココヘリ会員であることを伝える事(森田の会員番号005858-087)。持参のココヘリ発信器から場所を特定可能。

緊急時、石井のiPhone 14から衛星通信する可能性あり

その他、携帯の電波があれば以下のリンクから森田の携帯の現在地が特定可能

????????????????????
「いまココ」サイトにて、下記の認証コードを入力することで、現在位置を確認できるようになります。
認証コード: 739383u07fb689

■いまココ
https://www.yamareco.com/labo/locviewer/

下記にアクセスすることで認証コードの入力を省略できます。
https://www.yamareco.com/labo/locviewer/code.php?code=739383u07fb689

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品防水バック, グローブ, 雨具, 帽子, 下山用着替え(車内放置), 下山靴(人による), キノコ用ビニール袋, 図鑑?, 行動食, 非常食, 飲料, 地形図(スマホにダウンロードでもOK), コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, (ファーストエイドキット), 携帯, ナイフ, エマージェンシーシート, 沢靴, 沢スパッツ, メット
共同装備品25mザイル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/