行動予定 | 1日目 長衛小屋 08:00 - 08:06 登山口 - 08:16 北沢峠 - 10:32 双児山 - 11:17 駒津峰 - 12:30 甲斐駒ケ岳 - 13:07 摩利支天 - 14:01 駒津峰 - 15:11 仙水峠 - 15:31 仙水小屋 - 15:54 長衛小屋 (1泊)
2日目 長衛小屋 08:00 - 08:06 登山口 - 08:48 二合目 - 10:04 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 11:17 小仙丈ヶ岳 - 12:16 仙丈ヶ岳 - 12:43 大仙丈ヶ岳 - 13:15 仙丈ヶ岳 - 13:26 地蔵尾根分岐 - 13:33 仙丈小屋 - 14:08 馬ノ背ヒュッテ - 14:20 藪沢小屋 - 14:38 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 15:19 二合目 - 15:45 登山口 - 15:50 長衛小屋 (1泊)
3日目 長衛小屋 08:00 - 10:39 栗沢山 - 12:05 長衛小屋
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック, 登山靴, サンダル, ストック, 下着・靴下替え, シャツ・ズボン替え, 手袋, ダウン・フリース, 雨具, 帽子、ネックウォーマー, 予備靴ひも, 行動食, 非常食, 調理用食材(パスタ関係), 飲料(ハイドレーション1.5L、サーモス), ガスカートリッジ2個, バーナー, コッヘル、スプーンフォーク, ウエスタンカップ, サーモス, ライター2個, 地図(地形図)・計画書, コンパス・笛・ペン, 熊鈴, ヘッドランプ, ランプ予備電池, スマホ, 充電器、コード, ファーストエイドキット(テーピングm.三角巾、レスキューシート、絆創膏大中2枚ずつ小4枚、包帯、マスク、葛根湯2袋、風邪薬、酔い止め、頭痛薬), 日焼け止め, ゴミ袋2, ウェットティッシュ、汗拭きシート、ロベ, 歯ブラシセット, コンタクト替え, くし, メガネ, リップ, 保険証, 腕時計, サングラス、グラスケース, タオル, ナイフ, テント本体、カバー, グランドシート, ポール、ペグ, シュラフマット, エア入れ, シェラフ, 双眼鏡、カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|