山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 2024毎日あるぺん号 八ヶ岳方面/美濃戸口〈深夜着・仮眠付〉〈往路〉 | 行動予定 | 1日目 美濃戸口 06:00 - 07:06 赤岳山荘 07:26 - 07:34 美濃戸山荘 - 10:10 行者小屋 10:30 - 11:38 中岳のコル 11:48 - 12:03 中岳 12:13 - 12:41 中岳分岐 - 12:53 キレット分岐 13:03 - 13:24 赤岳 13:44 - 13:45 赤岳頂上山荘 - 14:05 赤岳天望荘 (1泊)
2日目 赤岳天望荘 07:00 - 07:37 赤岳頂上山荘 - 07:38 赤岳 07:48 - 07:58 赤岳頂上山荘 - 08:18 赤岳天望荘 08:28 - 08:31 地蔵尾根分岐 - 08:59 石尊峰 09:09 - 09:14 杣添尾根分岐(三叉峰) - 09:29 横岳(奥ノ院) 09:39 - 10:09 硫黄岳山荘 10:29 - 10:53 硫黄岳 11:03 - 11:47 夏沢峠 - 12:41 根石岳 (1泊)
3日目 根石岳 06:00 - 06:31 東天狗岳 06:41 - 07:17 中山峠 07:37 - 07:50 ニュウ分岐 - 08:25 ニュウ 08:35 - 08:43 白樺尾根分岐 08:53 - 09:36 青苔荘 - 09:47 白駒池入口駐車場
| その他 | ⻨草峠 11:15 12:40 15:20 ⽩駒の池 11:18 12:43 15:23 茅野駅 12:27 13:52 16:32 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 朝食*1, 昼食行動食3, 非常食2日分, スポーツドリンク*8, コーヒー*4, 水2l*2+0.5l*1, 食器, スプーン, はし, コップ, コッヘル*2, バーナー, バーナー台, ガス, ヘルス一式, テーピングテープ, 非常用シート, ナイフ, メンディングテープ, ここヘリ, ヘッデン, ヘッデン電池予備, 靴ひも予備, レインウェア, ウインドブレーカー, ダウンジャケット, ミドルウェア, アンダーウエア, アンダーウエア予備, 靴下, 靴下予備, フリース, 登山靴, 手袋, 軍手, 着替え一式, 虫除けスプレー, 塩, 消毒液, ゴミ袋, トイレットペーパー, タオル*2, コンパス, 山と高原地図, 国土地理院地図, 山行計画書*2, 保険証, 現金, 小銭, クレジットカード, スマホ, スマホ予備バッテリ, 充電ケーブル, 充電ケーブル予備, 腕時計, 温度計, 鍵, 眼鏡, コンタクトレンズ*5日分, 常用薬, 歯磨き |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|