[山行計画書] 2018冬・入笠山スノーハイク&ヒップソリ(ゲレンデがとけるほどソリしたい?)
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:甲斐駒・北岳)
2018年02月18日(日帰り)
表示変更:
地図を表示する
山行目的
入笠湿原でゆるゆる雪山遊び
集合場所・時間
中央高速「諏訪南」I.C.から10分、富士見パノラマリゾートに駐車
ゴンドラで山頂駅まで約10分
◆スノートレッキング案内
http://www.fujimipanorama.com/snow/snowtrekking/
◆ゴンドラ割引HP
http://www.fujimipanorama.com/snow/special_ticket.gif
◆登山者向け:ゴンドラ往復券
大人1,650円 子供800円(未就学児リフト代無料)
【sekihiroメモ】
八王子6:35 ⇒松本行き⇒ 9:10富士見
10:00富士見駅からの無料シャトルバスに乗車
http://www.fujimipanorama.com/snow/access/
行動予定
(自由記述)
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 09:08 - 09:23 入笠湿原 09:24 - 09:33 山彦荘 09:40 - 09:55 マナスル山荘 - 11:05 入笠山 11:15 - 11:36 御所平登山口 11:38 - 11:44 マナスル山荘 12:44 - 12:49 御所平登山口 - 13:14 山彦荘 - 13:21 入笠湿原 - 13:45 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
ゴンドラ山頂駅から山頂まで、通常60分ほどのようです。
その他
◆スノーシューレンタル (富士見パノラマリゾート 電話0266-62-5666)
http://www.fujimipanorama.com/snow/rental/
◆マナスル山荘 電話0266-62-2083
http://manaslu-sanso.com/manaslu/
◆ゆーとろん水神の湯(温泉)
http://yuutoron.com
◆2017/2/26レコ:入笠山スノーハイク&ヒップソリ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1073125.html
氏名 /
役割
生年月日 /
血液型
住所
携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
個人装備品
長袖シャツ
,
長袖インナー
,
ハードシェル
,
タイツ
,
ズボン
,
靴下
,
グローブ
,
アウター手袋
,
防寒着
,
ゲイター
,
バラクラバ
,
毛帽子
,
靴
,
ザック
,
アイゼン
,
ヒップソリ
,
行動食
,
水筒(保温性)
,
ガスカートリッジ
,
コンロ
,
コッヘル
,
地図(地形図)
,
コンパス
,
笛
,
計画書
,
ヘッドランプ
,
ファーストエイドキット
,
保険証
,
携帯
,
時計
,
サングラス
,
タオル
,
ツェルト
,
ナイフ
,
カメラ
装備備考
スノーハイクを楽しむ皆さんの足回りは
スノーシュー以外にも、チェーンスパイク、12本爪アイゼン、ワカンなど結構バラエティに富んでいました。固く締まってはいますが若干積もった感もあり、アイゼンなしでも差ほど危険はありませんでした。
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/